コラム

レクサス LCが人気の理由。良い意味でクルマの理想像を裏切っている

初めまして、この度レクラボのライターを務めさせていただくことになりました!父親が大の車好きでして、私もズルズルとその世界に引きずりこまれた次第です。今回はレクサスLCについてのおすすめポイント、人気の理由などをご紹介します。

レクサスLCは世界初のハイブリッドシステム


トヨタは近年THSⅡというハイブリッドシステムを採用していました。開発したのは2003年で長らくこのシステムでハイブリッドカーを作っていたわけですが、今回このLCで新たなハイブリッドシステムになりました!マルチステージハイブリッドシステムという世界初となるシステムなんです。
THSⅡとこのマルチステージハイブリッドシステムの決定的な違いは、モーターのギアが2段階か4段階ということです。THSⅡはギアがHiとLoのみだったわけですが、それが4段階になり細かなモーターの出力制御ができるようになり、高速では回転数を低くし低燃費を可能に、低速でも回転を高くすることによってパワフルさを増すことに成功しました。要するにパワフルさはありながら、低燃費を実現させたということなのです。具体的に比較すると、レクサスの前モデルであるLS500hは14.4km/L~に対してLC500hは15.8 km/L~となっています。加速してからスピード出るまでがなめらかです。
参考:レクサスの買取専門ページです

LC500は迫力満点


燃費を見てたら500hに反して500は、LS500が9.5km/L~に対しLC500は7.8km/Lであり、あれれ…?と思ったらなんとエンジンが8気筒5.0Lの自然給気なのです!今までレクサスの特徴の一つに静けさがありましたが、この500はあえてそれを破り、クラシックなエンジンの音を聞くことができるのです。500hを環境に優しく作り上げて、500は燃費を考えずにとにかく馬力溢れる車に仕上げたわけです。あえて大胆にこの違いを持った500hと500を打ち出したことにより、どちらにしようか選ぶ贅沢ができます。中途半端な違いだとどちらにしようか意思がぼやけてしまいますが、はっきりとハイブリッドの良さ!ノーマルなガソリン車ならではのパワー!とはっきりと区別したのは大正解だと思います。もちろんデザインと大きさはこの2つは全く変わりません。
しかもこの2種類の販売率はほぼ同じだがわずかに500の方が上回っているらしく、近年はとりあえずハイブリッド!という傾向でしたが、LCではこの500のエンジンが生み出す走りを楽しみたい!という方々が多いことが伺えます。

何故目立つエクステリアなのか


色んな口コミをチェックしてると、街の中で注目を浴びる!道行く人々に見られる、知らない人にかっこいいですねと言われた、などとにかくエクステリアが目立つというコメントが多数見受けられました。今回、今までのレクサスについて顧客の声を社長自らアメリカから集め、デザインについての批評が厳しかった声を受けてデザインに心血を注いだそうです。何故ここまでエクステリアが人々を引き付けるのか、具体的に今までのレクサスとどう違うのか、LCが持つ特徴を他のレクサスのクーペと比べて細かく検証してみました。
レクサスのクーペタイプの中でも前と後ろ共にですが、特に後ろのフォルムがとてもなめらかに出来ています。そのため真横から見た姿に無駄のない流線型で一番低い車高となっています。その上横幅、長さ共に長くなっているので大きくてダイナミックでありながらも、かっこよさがあります。大きくなった分、車が重くなったのがマイナス点ではあるが、走る上では速やかにスピードが出てブレーキでもその重さはそこまで気にならないのです。
車の下から後ろのタイヤにかけての線が車のフォルムと合わせて見るとひし形のようになっていて、このラインがメリハリがあってかっこよさに磨きをかけていると思います。RCは丸みがありすぎていて、RCFは5角形寄りになっていて、LCはきりっとしたこのひし形が他とは違うかっこよさがあります。
後部座席からバックライトにかけては線というより、なだらかな影を描いているのが美しいです。残りの2種は地面と平行でくっきりとした線になっていて、このなだらかな影はLCのみとなっています。またドアノブの上下の凹みが少なめなのも特徴の一つです。そのためさらに流線型が引き立てられています。開けにくいと感じる人もいるかもしれませんが、このツルリとしたかっこよさがまたポイントです。
外見に好みはあるでしょうが、このLCのエクステリアに惹かれる理由として、はっきりとした顔を持ちつつ、大胆にもかかわらずなめらかさにあるのでしょう。セダンではなく、あくまでスポーツカーに寄せた雰囲気を持たせたのでしょう。それがLC独自のデザインとして良い異彩を放っています。
ちなみにインテリアはがっつりとドライバーに重きを置いたものになっており、車本体が大きい割にはキャビンは小柄です。シートはアルカンターラとレザーの二種類が使われており、それぞれ色合いが違っていて、そのさらにアルカンターラでも部分によって色が違っているので豊かな表情が楽しめそうです。ちなみにシートからAピラーに続き、天井までアルカンターラで覆われているというプラスチックが見当たらないというなんとも贅沢な作りになっています。また車そのものが大きいし重いのですが、フロントフェンダーやフロントサスペンションタワー、サイドドアにアルミ、ラゲッジドア、ルーフを使い、サイドドア内側ではカーボン素材という軽量化には努めています。

2018年4月から特別なLC発売


さらに2018年4月にはStructural Blue(ストラクチュラルブルー)という独特な青色のLCの販売を開始しました。同年の3月に累計販売台数が50万台に達したことを記念に販売され、この特徴のある青色はモルフォチョウの構造発色という仕組みによって独特の発色をします。このチョウの羽は特定の光の波長のみを美しい青に反射します。なんとレクサスは15年もの開発期間を費やしこの構造発色性顔料を生み出したのです。現在この構造発色性顔料が使われている車はこのLCのみです。この車体の色とバックライトのオレンジの組み合わせがたまりません。
また内装にもこだわりがあり、日の出、日の入りの瞬間に見られる幻想的な空の風景をテーマにした色合いとなっています。オリジナルと違う点は他に、特別仕様車スカッフプレート、フロント245/40RF21+リア275/35RF21ランフラットタイヤと鍛造アルミホイール(ポリッシュ仕上げとブラック塗装がされています)、カラーヘッドアップディスプレイ、“マークレビンソン”リファレンスサラウンドサウンドシステム、ステアリングヒーター、寒冷地仕様、があります。
レクサスLCそのものにこだわりが詰まっていますが、これでもかというほどさらにこだわりが詰められたスペシャルなLCです。外装、内装と共に自然から発想を得ており、大自然に抱かれているかのようなドライブが楽しめるはずです!オリジナルの金額より500hがプラス1,628,000円、500がプラス1,728,000円となっています。

レクサス LCは最先端のクオリティ

LCは技術的にしっかり進化しデザインにもこだわりが詰まっていますが、ただかっこいいだけでなく利用しやすさも抜群です。今までレクサスはとにかくトヨタの最高品質な技術を詰め込み、現代的な静かな車という位置づけでしたが、LCはいい意味で今の世の中に必要とされる車の理想像を裏切って超えてくれたように思います。
どうしても現代は昔とは違い、夢だけが詰まっていても現実的に維持費や燃費や手入れも大切ですし、しかしワクワクさせてくれる、乗っていると幸せな気持ちになれる、という無条件に気持ちを高めてくれる要素とのバランスがとれている車が必要とされています。レクサスLCはそのバランスが非常にとれている一台だと思います。
[ライター/A. Oku]

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

フォルクスワーゲンのミニバン「シャラン」試乗レポート前のページ

レクサスの地位を北米で確立させた車「LS」常に進化を続けているのが人気の秘訣か 次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    レクサスのSUVに乗る!と考えた場合はレクサスNXが良い?それはなぜか

    それでは今週もさっそく「おすすめSUVのおすすめグレード」について考え…

  2. コラム

    子供が生まれた後にプジョーを購入しました体験談

    子供が生まれて、家族が増えたタイミングで車の買い替えを検討される方は国…

  3. コラム

    清水草一さんにインタビューしてきました!フェラーリの買い方についてどう考えるのか

    清水草一参謀長に4回怒られたら3回目からちょっとづつ気持ちよくなってき…

  4. コラム

    銭ゲバ 谷山真之介コラム。諸君なぜ?「一括査定サイト」やら「ディーラーの下取り」を使っているのか?

    カネなどいらない。いや、むしろ積極的に損をしたい。 例えばビル・ゲイツ…

  5. コラム

    BMW X3のオプションをご紹介!どんなものがあるの?

    BMW X3のオプションには大きく分けるとメーカーオプションとディーラ…

  6. コラム

    車マニアではない30代の普通の男の人生を変えられる3つ輸入車とは

    前回はスポーティな輸入車にばかり乗ってきた車好きの30代~40代男性の…

  1. コラム

    BMW 5シリーズ E60にコーディングをするとどんなことができるの?
  2. コラム

    駐車時に入る日の光を抑えよう!BMW X5に使えるサンシェードをご紹介!
  3. コラム

    こんなパーツまで!BMW X6に装着できるカスタムパーツについて解説!
  4. コラム

    「大ベテラン」であるホンダ オデッセイが売れ続けているのはマイナーチェンジしたか…
  5. コラム

    世界のライバルたちと覇を争うプレミアムセダン、日産「フーガ」のおすすめグレードは…
PAGE TOP